おすすめ記事

【つみたてNISA】サラリーマンの資産運用では必須!おすすめファンド3選

Right Caption
どの銘柄を選べば儲かるの? 何を選べば良いかわからない!
Right Caption
掛け金は毎月いくら位がいいの?
Left Caption

クラウチ

この記事では、「つみたてNISA」を始めてみたい人の悩みを解消します。

この記事では「つみたてNISA」で利益100万円以上得る方法をご紹介します。

最大のメリットは非課税であること

「NISA」と「つみたてNISA」は利益にかかる税金が0%(非課税)です。

通常の株式投資や投資信託は20%ほどの税金が引かれるため
つみたてNISAを選ぶだけで20%のアドバンテージがあるということ。
何よりも優先して「NISA」「つみたてNISA」を選ぶべきなんです。

「NISA」と「つみたてNISA」どっちを選ぶ?

2つの違いは「投資額の上限」と「税金が無料となる期間」です。
具体的には以下のような違いがあります。

  • NISA:
    投資上限=年間120万円 投資期間=5年
    (合計600万円運用できる)
  • つみたてNISA:
    投資上限=年間40万円 投資期間=20年
    (合計800万円運用できる)

「つみたてNISA」のほうが200万円非課税で運用できる金額が大きいですよね。
「NISA」口座で短期で売買を繰り返す人以外は、
思考停止で「つみたてNISA」がおすすめです。

毎月の投資額はいくら?

「つみたてNISA」で投資をする場合、毎月定額を投資するように設定しておけば後は勝手に投資することができます。

先程の「つみたてNISA」上限額は年間40万円ですので、
毎月3万円ちょっとを投資に回すことで非課税枠を有効活用できます。

つみたてNISAの投資銘柄はリスクを取るべき

非課税で運用する場合、銘柄は何を選べばいいでしょうか?
答えは、「高リスクの銘柄」を選ぶことです。

高リスクで大丈夫なの?と思うかもしれませんが、
「つみたてNISA」で扱われている銘柄は国の審査を通った銘柄のみです。
地雷と言われる危険な銘柄は少ないと言えるでしょう。

逆に低リスク銘柄は「つみたてNISA」には向いていないでしょう。
せっかくの非課税枠で低リスク銘柄を選んでしまっては、非常にもったいないです。

「つみたてNISA」おすすめ銘柄3選

「つみたてNISA」で選ぶ銘柄は基本的には投資信託の考え方と同じで手数料が少ないことが第一です。

これに先程の高リスクなものを考慮すると選ぶべきは以下の3つです。

  1. 安定的かつ利益を狙っていくなら
    「emaxis slim 先進国株式インデックス」
  2. リスクを最大限に取って高リターンを得るなら
    「emaxis slim 新興国株式インデックス」
  3. 思考停止でほったらかし投資するなら
    「楽天・全世界株式インデックス・ファンド」

投資信託の基本的な考えは当ブログでもご紹介していますので、
興味がある方はそちらも読んでみてください。

「つみたてNISA」の利益をシュミレーション

仮に毎月3万円を投資して、年利7%の銘柄を選んだ場合、
10年でどれくらいの利益が出るでしょうか?

上記のように10年運用すれば150万円の利益です。

貯金では利益はゼロ(むしろマイナス)なので貯金でお金を寝かして置くはもったいないんです。
以下のサイトでシュミレーションが可能ですので一度試してみるのがおすすめです。

つみたてNISA(積立NISA)かんたんシミュレーション

つみたてNISA(投資信託)をするなら楽天証券

当ブログでおすすめしている「楽天証券」であれば、今回のおすすめ銘柄も取り扱っており
つみたてNISAの設定も簡単です。

投資信託・つみたてNISAを新たに始める初心者には特におすすめしています。

画面もわかりやすく、上限額まで自動で計算してくれます!

まとめ(つみたてNISAを始めてみよう)

「つみたてNISA」での活用法を整理すると

  • 高リスク銘柄を選ぶ
  • 投資額は毎月3万円(上限額いっぱい)
  • 楽天証券で運用する。

これが最も「つみたてNISA」を活用する方法です。

最初に銘柄と投資額を選んであとは放置でも問題なく、
仕組みもシンプルなので、株式投資や投資信託を始めていない方は
まずは「つみたてNISA」から始めてみましょう。

投資

Posted by crouch0202